シニア交流センター(上部・川東・川西)
シニア交流センターは、市内在住の60歳以上の方が利用できる施設です。
高齢者の生きがいづくりや、健康増進を支援する身近な施設として、運営を行っています。
◆ シニア交流センターのご案内
◇ シニア交流センター上部
〒792-0841 愛媛県新居浜市中筋町1-6-8
TEL・FAX:0897-43-6338 e-mail:j-kourei@n-syakyo.jp
◇ シニア交流センター川東
〒792-0871 愛媛県新居浜市八幡2-10-23
TEL・FAX:0897-32-2134 e-mail:h-kourei@n-syakyo.jp
◇ シニア交流センター川西
〒792-0034 愛媛県新居浜市滝の宮町3-3
TEL・FAX:0897-33-5685 e-mail:n-kourei@n-syakyo.jp
◆ 利用案内
【利用時間】
8:30~16:30
【休館日】
日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
【利用できる方】
新居浜市在住の60歳以上の方(ただし入浴については65歳以上の方)
【利用方法】
個人…利用者受付簿に記入の上、ご利用ください。
団体…利用日の2週間前までに申請書を提出してください。
【利用料】
無料
【入浴日】
月・水・金曜日 13:00~15:30
◆ 事業内容
地域の高齢者が気軽に集まって、趣味活動等を楽しむことができます。
健康・生活等の相談、教養講座、レクリエーション活動を実施しています。
ヘルストロン等機能回復設備や、入浴設備もあります。
※ 新型コロナウイルス感染症の影響により中止している事業もありますので、詳しくは各センターにお問合せください。
上部![]() 文化祭 |
川東![]() 盆踊り大会 |
川西![]() 機能回復訓練 |
◆ 福祉バスについて
シニア交流センター利用者を対象に毎週1回運行しています。運賃は無料です。
利用をご希望の方は各センターまでお問い合わせください。
火曜日:シニア交流センター川東・川西
木曜日:シニア交流センター上部
◆ ミニデイサービス
健康増進や仲間作りなど、心身ともに豊かな生活を送れるように、毎月1回レクリエーションや教養講座などを実施しています。
福祉バスでシニア交流センターまで送迎します。
また、事前登録が必要ですので、各センターへお問い合わせください。
上部![]() 運動会仮装 |
川東![]() 菊花展見学 |
川西![]() ミニデイサービス (梅花づくり) |
◆ 健康増進について
心身ともに明るく生活が送れるように健康相談を行ったり、介護予防のために健康講座・体操教室・ふれあい健康教室を実施しています。
上部![]() 健康体操 |
川東![]() 健康講座 |
川西![]() ふれあい健康教室 |
◆ サークル活動について
誰もが気軽に参加でき、生きがいをもって楽しく過ごせるような自主サークルがあります。あなたも一緒に参加しませんか?
上部![]() カラオケ |
川東![]() 陶芸 |
川西![]() 将棋 |
◆ その他の行事
生きがいづくりを目的としたレクリエーションや創作活動を実施しています。
◇ フリーカラオケ
どなたでもお気軽にカラオケを楽しむことができます。
シニア交流センター上部 | シニア交流センター川東 | シニア交流センター川西 |
---|---|---|
第1・3金曜日 | 第1・3・4水曜日 | 第1・3月曜日 |
13:30~15:00 | 13:00~15:00 | 13:30~15:00 |
◇ 創作活動・レクリエーション等
介護予防を目的として創作活動やレクリエーション等を行います。
シニア交流センター上部 | シニア交流センター川東 | シニア交流センター川西 |
---|---|---|
毎週木曜日 9:00~14:30 |
毎週火曜日 10:30~12:00 |
毎週火曜日 10:00~15:00 |
楽レク・ふれあいデー | おたのしみ教室 | わいわいレクデー |