愛媛県共同募金会 新居浜市支会
◆ 目的
共同募金は、都道府県の区域を単位として行う寄付金の募金で、その区域内における地域福祉の推進を図る為、その寄付金を区域内において民間社会福祉事業者等へ配分することを目的としています。
◆ 運動内容
地域募金 | : | 自治会戸別と地域での大口でご協力いただいたものです。 |
法人募金 | : | 市内主要企業並びに産業別の組合等にご協力をお願いしたものです。 |
職域募金 | : | 企業・団体・官公庁などの職域で、従業員にご協力いただいたものです。 |
学校募金 | : | 各学校に依頼し、ご協力いただいたものです。 |
街頭募金 | : | 役員をはじめ、ボランティア団体等に依頼し、街頭募金を実施し、ご協力いただいたものです。 |
イベント募金 | : | さまざまなイベントが行われる際に、その場に集まる人々にご協力いただいたものです。 |
その他の募金 | : | 市役所をはじめ、企業・福祉施設等に募金箱を設置し、ご協力いただいたものです。 |
◆ 運動期間
・10月1日~3月31日 (共同募金運動)
・12月1日~12月31日 (歳末たすけあい運動)
◆ 令和2年度の目標額
◇ 共同募金目標額 16,500,000円
◇ 歳末たすけあい募金目標額 4,016,000円
ご協力をお願い致します。


◆ 次のような事業に使われています
高齢者の健康づくり事業 | : | 三世代交流事業、等 |
児童の健全育成事業 | : | 保育関係研修、青少年の非行防止活動、移動おもちゃ図書館の開催、等 |
障がい者児の社会参加事業 | : | 障がい者スポーツ大会、福祉の店「コットン」運営費、療育研修、等 |
地域福祉事業 | : | 社協支部を通じて、事業を推進しています。 |
ボランティア団体への助成 | : | 社会福祉の増進に寄与することを目的とした福祉関係団体、及び新居浜市ボランティア・市民活動センターに登録しているボランティア団体を対象に、助成金を交付しています。(公募制) この助成金の交付申請期間については、広報誌、ホームページへの掲載によりお知らせします。 ・ 共同募金の配分による助成金に関する要綱(PDF) ・ 共同募金 助成金申請書 実績報告書(Excel) |
活動についての詳細は 「はねっと」自分の町を良くするしくみ をご覧ください。
◆ 広報啓発活動
- 広報誌「市政だより」「社協だより」に掲載
- のぼり旗の設置
- ケーブルテレビ等での放映