Top>新着情報
2025.09.04高齢者福祉
こんにちは、シニア交流センター川西です(^^)/ 9月3日西条人権擁護委員協議会から、人権擁護委員の方々にお越しいただき人権擁護啓発講座を開催しました。
始めの20分間は「身近な生活の中に潜む いじめ・DV・ネグレクトについて」講義をしていただきました。人権とは何か?いじめやDVなどを自分が受けた時、見かけたりした時、どこに相談すればよいかなどわかりやすく説明していただき、参加者のみなさんも熱心に聞き入っていました。
講義の後半は、「人権まもる犬」という犬のマスコットを制作しました。ハンドタオルを使用してマスコットを作っていきます。同じ材料を使っても、犬の表情はそれぞれ違い、皆さん「そのほっぺ可愛いね~♥️」「目が愛らしいわ😍」など周りの人の作品を見ながら、和気あいあいと楽しそうに制作していました。
今回作ったマスコットの「人権まもる犬」をそれぞれのご家庭に持ち帰って飾っていただくことで、時折このマスコットを見て、今日の話を思い出していただけますようにと講座を締めくくっていただきました。
西条人権擁護委員協議会から2名様、西条・新居浜の人権擁護委員の4名様、参加者11名の皆様おつかれ様でした。ありがとうございました。