貸出資材一覧
※貸出資材について
原則としてボランティアセンター登録団体、福祉施設、及び行政機関(学校含む)のみ貸出可能。
資材貸出には必ず事前にご連絡ください。
貸出可能な場合は借用申込書(PDF Word)にご記入を頂いた上で、貸出しを行います。
各資材の使用方法についてはボランティア・市民活動センターまでお問合せください。
アイマスク : 50個 個視覚障がい者の疑似体験ができます。この体験を通して視覚障がい者との接し方を学ぶことができます。 |
![]() |
もみじ箱 (高齢者疑似体験) | |
高齢者の筋力の衰えや視力の低下した状態となる、高齢者の日常の動作を疑似体験できます。この体験を通して、高齢者の気持ちを考え、地域の高齢者に対する接し方や生活環境を考える学習ができます。 | |
フルセット : 12組 【セット内容】 イヤーマフ 特殊メガネ チョッキ 肘サポーター 手サポーター 白手袋 ゴム手袋 手首用重り チョッキ用重り 折りたたみ杖 膝サポーター 足首用重り 靴サポーター 補強用マジックテープ |
![]() |
簡易セット : 6組 【セット内容】 特殊メガネ 肘サポーター(直型 曲型) 手首用重り 背曲げ用エプロン 膝サポーター 足首用重り 折りたたみ杖 |
![]() |
点字器 : 46器 | |
点字作成の体験ができます。 標準型32マス点字器で、6行型です。大きさ:(幅)195×(奥行)65×(厚さ)4.5mm |
![]() |
難聴体験セット : 6台 | |
砂嵐テープをヘッドホンで聴くことによって、難聴・ろうあの方の疑似体験ができます。 【セット内容】 ヘッドホンステレオ ヘッドホン 難聴・ろうあ体験砂嵐テープ |
![]() |
ディスクゲッター 9 : 1セット | |
フライングディスクを的に向かって投げて得点を競う「ストラックアウト」のフリスビー版です。 【内容】 まと 1セット フリスビー 6枚 |
![]() |
スロープボウリング : 1セット | |
スロープを使用してボールを転がすので、高齢者の方や障がい者の方も楽しむことができます。 【内容】 スロープ・ レーン 1台 ピン 10本 ボール 4個 |
![]() |
福祉教育わくわくワーク(小学校高学年向) : 10セット | |
かるたや写真を通して、福祉・環境・国際などの広い視点で子ども達の考える力、気づく力を伸ばし、またお互いの意見を伝えあい、違いを認め合うことができるように工夫された教材です。 |
![]() |
ノート型パソコン (館内のみ貸出可) : 1台 |
OHP、OHPスクリーン、ノートパソコン等の貸出もありますが、原則として館内での利用に限ります。